駐在妻のバレンタインは、あげるよりもらう?

今年もやってきました、バレンタインデー

最近参加したミートアップでアメリカや世界のバレンタインについて学んだので、世界中の駐在カップル、海外カップルの皆様に是非シェアしたいと思います。

 

バレンタインデーとは?

バレンタインデー自体は日本でも定着していますが、その背景や海外事情について詳しい人はあまり多くないかもしれません。

↓念のため、言葉の定義を引用すると・・・

3世紀に殉教したローマの司祭、聖バレンタインの記念日。世界各地でこの日、恋人が互いに贈り物をして愛を誓い合う。日本では、神戸市の洋菓子メーカー「モロゾフ」が1931(昭和6)年、商品カタログでチョコを「愛の贈物(おくりもの)」と紹介したのが始まりと言われている。モロゾフの広報担当者は「女性同士で贈り合うケースも増えています」と話す。

とのこと。(引用元

元々はキリスト教に由来しますが、日本では「女性が男性にチョコレートを贈ったり、告白する」日として定着しています。

アメリカのバレンタインデー

日本では宗教的というよりはややカジュアルな”恋愛の日”となっているバレンタインデーですが、事情はアメリカでも似ています。

ただ一点、決定的な違いは「チョコレートやプレゼントを贈るのは女性ではなく男性から」・・・というところ。

こちらの女友達に聞いてみても、「”あえて”私(女性)から彼氏にチョコレートを贈ったりすることはある」ものの、やはり一般的には男性から女性にチョコや薔薇の花などを贈る日のようです。

もう一点大きな違いとして、アメリカには”ホワイトデー”の習慣は存在しません。

ちなみに、アメリカ以外の各国でも事情は似ていて、どちらかと言うと日本のバレンタインが特殊なようです。

 

バレンタインウィーク?

さらにここアメリカでは、バレンタインデーならぬ”バレンタインウィーク”という文化もあるようで・・・こちらのサイトによると、バレンタインデーの前の一週間はそれぞれ以下の通りです。

 

  • バラの日:2/7
  • プロポーズの日:2/8
  • チョコレートの日:2/9
  • テディベアの日:2/10
  • 約束の日:2/11
  • ハグの日:2/12
  • キスの日:2/13
  • バレンタインデー:2/14

 

色々とロマンチックな”日”があって、楽しいですね。

 

Galentine’s dayとは?

さらに、最近のアメリカのトレンドとして、”Galentine’s day(ガレンタインデー)”があります。

その名前からもわかる通り、ガレンタインデーは”女子だけのバレンタインデー”というくらいの意味。

別名、女子会ですね(笑)

もともとアメリカのテレビドラマが発祥のようですが、日本でも流行りそうです。

 

パートナーとの、大事な時間にしよう。

よく”異文化”と言いますが、バレンタインの習慣は日本の常識と海外の常識が大きく異なる好例ではないでしょうか。

是非、世界中の駐在妻・駐在カップルの皆様も、日本の常識にとらわれず”ご当地”バレンタインデーを楽しんでもらえればと思います。

私がカナダ・アメリカに住んでみて素敵だと思うのは、バレンタインの時期に限らず、手を繋いでデートを楽しむ老夫婦がたくさんいること。

バレンタインデーなどのお祝い事、お祭りごとを(時に仕事以上に)大切にしたり、大人になってもデートを楽しむという文化は、とても尊いものだと思います。

色々と大変なことも多い海外駐在生活を二人三脚で乗り切るためにも、世界中のカップル、ご家族が、それぞれの形でバレンタインデーを楽しんでもらえれば嬉しいです。

Go JVs!

Add comment

Follow Me ♡