働きたい駐在妻に、リモートワークのススメ

駐妻・転妻だって、働きたい。でも取り上げた通り、パートナーの海外赴任に伴って自分のキャリアを諦めざるを得ないは駐在妻転勤妻は少なくありません。

全ての女性がキャリア志向である必要は全くないですが、「働きたいのに働けない」、「仕事をやめて以来、日々にやりがいがない」などと思い悩み、結果として海外生活、駐妻生活を楽しめない人がいるのはやはり大きな問題です。

深刻なケースではうつ病など心の病にかかってしまったり、駐在員のパートナーをおいて日本への帰国を余儀なくされる場合もあるようです。

駐妻、主婦としての顔に加え、海外にいながらも可能な範囲で働きたい、社会とのつながりを持ちたい、という方にとっての一つの選択肢となるのが、フリーランスとしてリモートワーク をすることです。

 

フリーランスとは?

フリーランスとは、会社などの組織に属さず、個人やプロジェクト単位で仕事をする人のことを指します。

Lancersのフリーランス実態調査2018年版によると、

日本における副業・兼業を含む業務委託で仕事をする広義のフリーランスの経済規模が初の推計20兆円を超える結果がでました。フリーランス人口においては、前年と横ばいで1,119万人、人口に占める割合は17%となりました

とのことです。

私が現在住んでいるアメリカでは、就業人口の4割弱がフリーランスであるという統計もあり、あと数年のうちに労働者の50%以上、過半数をフリーランスが占める、という調査もあります。

Freelancing in America:2017』によると、2017年のアメリカの総就業人口は16000万人で、2014年の15600万人より2.6%ほど成長している。これに対して、フリーランス人口は総就業人口の36%程度を占め、2014年の5300万人から2017年に5730万人に増加。8.1%の成長となり、総就業人口の3倍以上のスピードで急成長している。

引用元

 

クラウドソーシングとは?

“不特定多数の”仕事を探すフリーランスワーカーと、仕事を斡旋したい企業をマッチングするプロセスのことを、クラウドソーシングと呼びます。

従来のようなアウトソーシングと違い、インターネットの普及により可能になった、比較的新しい雇用方法・形態と言えます。

日本の代表的なクラウドソーシングサービスとしては、ランサーズクラウドワークスなどがあります。

そのほかにも、 ”女性”に特化したWarisプロフェッショナルのようなサービスもあります。

 

リモートワーク とは?

フリーランスと一言で言っても、在宅勤務から企業への常駐、あるいは取材で世界中を回るなど、多種多様な働き方が存在します。

“働きたい駐在妻”の文脈に照らすと、(日本にある)オフィスに出社することなく、メールやLINE、スラックなどのコミュニケーションツール、あるいはSkypeなどを利用したビデオ会議のみで業務が完結する”完全在宅勤務”、あるいは”リモートワーク“と呼ばれる就労形態が一番現実性が高いと言えます。

具体的な仕事内容としては、データ入力などの比較的単純なものから、ライティング(記事作成)、ウェブサイト制作などの業務がリモートワーク に適しています。

リモートワーク の普及、活用推進においては、”リモートワーク を当たり前にし、労働革命で人々にもっと自由を。“と謳うキャスターの取り組みなど、日本国内でも明るい変化の兆しが見え始めています。

私自身も、海外でのリモートワーク、フリーランス、ノマドワーク を自分なりに実践し、新しい働き方を推進する一助になれればと思います。

Go JVs!

Add comment

Follow Me ♡